BLOGブログ
髪のお悩み
                        白髪染めで髪がキラキラ・・白髪染めで失敗しない方法とは?
                        1.白髪染めで失敗した経験はありませんか?
                            よくサロンにお越しのお客様から「白髪染めをしたつもりなのに数日経ったらキラキラしてしまいました」「いつも白髪染めが上手く染まりません」などという声を多く聞きます。
                            ブログをみてくださっている方の中でもそのような経験はありませんか?
                            今回は上手く染まらない原因と市販との違い、当サロンの白髪染めについて紹介していきます。
                            
2.白髪染めで髪がキラキラしてしまう原因
                            白髪染めをしたばかりなのに、反射すると髪の表面に白髪特有のキラキラが浮いて見えることはありませんか。実はそのキラキラの原因には使用した薬剤の成分に理由があります。
                            原因①.オシャレ染めで染めてしまった
                            オシャレ染めは茶色や黒などの色素が含まれておらず、主に黒色の成分を取り除き明るい色を入れるため白髪をカバーすることができません。
                            オシャレ染めで染めると表面にうっすらと色が入るだけで見る角度によっては逆にキラキラと浮いて見えてしまいます。
                            原因②.白髪の内部まで染まっていない
                            お白髪染めを使用したのにキラキラ浮いて見える場合は、白髪の内部まで色素が入っていない可能性が高いです。
                            白髪染めは塗った量や置いた時間によって浸透率が変わります。
                            元々白髪は水分量が少なく硬い性質を持っているため薬剤を塗布しても弾きやすいのです。
                            そのため白髪染めの量が少ない場合、たとえ時間をしっかり置いたとしても白髪内部まで色素が浸透しきらないことがあります。
                            特に髪がロングの方や毛量が多い方は、薬剤の置く時間と量をたっぷり用意する必要があります。
                            原因③.白髪染めの化学成分が残っている
                            白髪染めの化学成分が髪に残ると、当日はしっかり染まって見えても数日するとキラキラと浮いてきます。
                            化学成分が残ると髪内部のバランスが崩れ、シャンプーやすすぎで髪の色素が抜けてしまいます。
                            化学成分をしっかり取り除くためのアフターケアは美容室でないと難しいため、どうしても市販の白髪染めをおこなうとキラキラが残ってしまいます。
                            原因④.白髪染めで髪が傷みすぎている
                            髪に合っていない白髪染めを繰り返し使用していくうちに、髪の毛が段々と傷んでしまい、白髪染めが髪の毛に定着しにくくなります。
                            更に白髪染めの定着が悪い状態のままだと染まりが気になるため、以前よりも短い間隔で白髪染めを使っているとますます白髪の傷みがひどくなります。
                            髪が傷みすぎている事に気づかずこのサイクルを繰り返していると悪循環に陥りやすいため、なんだか合わないなと感じた時点で使用する事はやめましょう。
                            
3.サロンと市販の白髪染めの違い
                            美容室の白髪染めと市販の白髪染めには大きく3つの違いがあります。
                            違い①.薬剤成分の違い
                            髪の毛を染める薬剤には大まかに5種類ほどあり、その中でも白髪染めに適した薬剤はヘアカラーもしくはヘアマニキュアのどちらかになります。一時着色料やブリーチ、カラートリートメントは白髪を染めるのに適していないため美容室では使用しません。
                            更にヘアカラーの市販品と美容室の薬剤成分を比較すると含まれているアルカリ剤に大きな違いがあります。アルカリ剤はキューティクルを開く役割を持っていて、染料を毛髪内部に浸透させるために使用します。
                            市販の薬剤にはどの髪でも染料が浸透しやすいようにアルカリ剤の成分が多く含まれている場合が多いです。
                            その点サロンの白髪染めはその人に応じてアルカリ剤が調整できるため髪へのダメージを抑えることができます。
                            違い②.技術力の違い
                            市販の薬剤を使ってセルフでカラーをすることはできますが、後頭部への塗布やムラ調整、仕上がりのクオリティはサロンと比べると大きな差がでてきます。そして、リタッチなどは美容室でおこなうほうが塗布する箇所のみに薬剤をつけることができるため髪へ必要以上のダメージを抑えることができます。
                            違い③.毛髪の診断力と薬剤の選択力の違い
                            前述でもお伝えした通り、セルフで望み通りの仕上がりにすることはとても難しいということが分かりましたね。更に元の髪色に対した薬剤を選んだり、髪の根元と毛先に応じて薬剤の色を調整するなどはセルフではほとんど不可能です。
                            美容室では一人ひとり異なる髪の状態を見極めた上で白髪染めをおこないます。
                            La‘ chou chouでは、お客様と相談しながら頭皮や髪に良いカラー剤をご用意しておりますので安心してカラーリングを楽しんでいただけます。
                            4.ラ・シュシュの白髪染め(ザクロカラー)
                            La‘ chou chouで導入しているザクロカラーは一般的なグレイカラーの薬剤と異なり、繰り返し染めるほどハリコシ・ツヤがアップします。
                            ザクロカラーの詳しい特徴についてご紹介していきます。
                            
                                特徴①.ジアミンの不使用
                            
                            通常のカラーにはジアミンと呼ばれる濃い色を作る化学染料が含まれており、副作用として頭皮のかぶれやかゆみを起こします。ザクロカラーではジアミンは一切含まれていません。
                            特徴②.過酸化水素の不使用
                            過酸化水素もジアミン同様にカラーリングに欠かせない黒色であるメラニンの分解や脱色を手助けする成分ですが、髪に残るとパサつきやゴワつきの原因があるといわれています。
                            ザクロカラーではこれらが含まれていないため、かぶれやかゆみが改善される上に、トリートメントベースなので不快なニオイや残臭も無いとお客様にとても好評です。
                            特徴③.ザクロ美容の効果
                            ザクロカラーにはザクロ種子エキスが含まれており、頭皮環境を整えて身体の不調の改善を促してくれます。
                            元々ザクロには「女性ホルモンのバランスを整える」「アレルギー抑制効果」「血流改善や育毛促進・抜け毛予防」の効果があるためカラー剤として使用する事によって自然な仕上がりを実感していただくことができます。
                            5.こんな方におススメ
                            ・デリケートな地肌の方
                            ・薬剤でしみたり、かぶれたりする方
                            ・ジアミンアレルギーの方
                            ・白髪は気になるけれど薬害が不安な方
                            ・カラー剤の不快なにおいや残臭が気になる方
                            など含めてこれまでヘアマニキュアやヘナカラー、従来のカラーを使っていた方にも大変おススメです。
                            これまでなかなか白髪染めが上手くいかなかった方や過去にかぶれた経験をお持ちの方など是非お気軽にご相談ください。
                            
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                【La‘ chou chou(ラ・シュシュ】
                                千葉県船橋市習志野台2−13−35プラスパ1F
                                TEL:047-404-7717(電話受付9:00~16:00)
                                OPEN:9:00~19:00(カット最終受付18:00)
                                CLOSE:火曜日
                                ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                            


